初めてお会いした多くのお客様から、聞かれるしつもん。
「『にわとこ』って,なんのこと?」
『にわとこ』とは植物(樹)のなまえ。
そして私、店主の誕生花です。
屋号を決めかねていたころ、たまたま訪れた京都のお店「裏具」さんで何気なく手にとった「記念日手帳」。
その日の花や、記念日などが書かれています。
そこで初めて知った自分の誕生日の花『にわとこ』。
和名は、接骨木(せっこつぼく)というそうです。
なんだか気になって、後日『にわとこ』について調べてみると色々なことがわかりました。
どれもこのお仕事にしっくりくることばかりでした。
・漢方薬としても使われている。
・黒焼きにしたものが骨折の治療に使われていた。
・小鳥のとまり木にすると小鳥が病気をしない言い伝えがある。傷ついた小鳥は、元気になってまた飛び立っていく。
『にわとこ』を屋号にしようと決めたのは、とても自然なことでした。
にわとこに訪れたお客様が、少し休んで、元気になって、ふたたび自分自身のちからで飛び立てるように・・
そんな想いで日々お客様をお迎えし、お見送りしています。
自分を元気にしてあげられるのは、ほかでもない自分です。
にわとこにできることはお客様自身がその第一歩をふみだす時に、ちょっとせなかを押すくらいのことだと思っています。